予定にはなかったのですが、思いついちゃったので…
新たにオンラインカフェを2件、開催します⸜(*ˊᗜˋ*)⸝
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
☆1、ケアと仕事
「介護離職」が最近話題にあがるようになりましたが、こちらはそうではなく…
「介護や子育てで家庭に入ってからの、社会復帰が難しすぎる!」
という私がダブルケアをしながら、ずっとモヤモヤしていたことを共有出来たらなと思ってます。
働きたい気持ちはあれど、なかなか条件が厳しく働けない😞という方も多いのではないかと思います。
私は、介護は終わりましたが、娘が不登校で留守番が出来ない状態なので、結局まだ外に働きに出ることが出来ません。
今、41歳。
働き盛りの30代はダブルケアで過ぎ去り、
娘が社会に馴染めるようになるのを待っていたら50歳...??
そこから何が出来るのかな?なんてことを考えたりします。
当日は、こんなことを話せたらと思っています。
同じようなお気持ちの方のご参加をお待ちしておりますm(_ _)m
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
☆2、偏食の子育て
ダブルケアとは直接関係ありませんが、実は、ダブルケアの世帯には、障がいを抱えたお子様がいる方が、かなりの確率でいるように感じています。
理由はわかりませんが。
我が家もその一つなので、今回は、「偏食」をテーマに開催しようと思います。
「偏食」は好き嫌いや食わず嫌い、などとは違います。
一般的な食育は通用しません。
どうやったって、食べないものは食べないのです。
好き嫌いではないので、仕方ないことだと頭ではわかっているし、無理に食べさせることもしないけれど、
本当にこのままで体は大丈夫なのか、
自分の食べさせ方が悪いのではないか、
などいつも迷いと不安でいっぱいです。
でも、ひとまず、今日、我が子が美味しくご飯を食べて、元気に過ごせていたらいいよね!っていう気持で、
うちの子、これは全然食べません!でも元気です!(,,>᎑<,,)っていう話を、堂々と話せたらいいなと思っています。
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
どちらも少人数での開催です。
お気軽にご参加下さい。
お待ちしております(*´︶`)
2か月 ago