不登校 ディスレクシア啓発月間/『きれいな字』じゃないとダメですか?字が書けなくなって3年後の変化。 娘は、読み書き、特に「書くこと」に困難を持っています。 去年もまとめたのですが、今回は、あれからどうなったかを振り返ってみようと思います。 娘の場合、一般的な読み書きに対する支援とはちょっと違うので、多くの方には参考にならないかもしれません... 不登校発達障害
不登校 書字の苦手さは改善する?触読学習「触るグリフ」を使ってみました! 不登校になってからもずっとノー勉が続いていたところに出会ったのが「触るグリフ」 最近、X(旧Twitter)では、利用している方をよく見かけます。 とても素晴らしい教材なので、娘の経過や使ってみてどう変化したか、などを書いてみようと思います... 不登校発達障害
不登校 葛藤の連続…低年齢での不安症の薬。飲む?飲まない? 娘は、不登校をきっかけに、日常生活に支障をきたすほどに不安が強くなってしまいました。 現在娘が服薬している薬は2種類。 睡眠へのアプローチ:メラトベル 不安へのアプローチ:甘麦大棗湯かんばくだいそうとう 今回は、娘の服薬を通して、私の感じた... 不登校
不登校 子供と〈性〉のこと、話してますか? 娘が1年生の時に離婚し、現在は、私・娘・祖母の女3人の生活。 家庭に異性がいないことや、学校に行っていないことにより、 通常よりも『性』を意識しずらい環境にあります。 だからこそ、正しく、且つ丁寧な性教育が必要だと思っています。 はじめに…... 不登校発達障害
不登校 【不登校】ゲームやインターネットとどう付き合う? 今や小学生でもスマホを持つ時代。 もはや、インターネットは生活に欠かせない存在です。 より身近で、便利になったことに伴い、インターネットに起因する痛ましい事故や事件も増えています。 子供の身を守るため、そして、自分の子供が不用意に他人を傷つ... 不登校
不登校 心の限界…当たり前に【食う・寝る・遊ぶ】が出来なくなる不登校との向き合い方 良く食べ、良く寝て、良く遊ぶ という言葉。 誰もが一度は見聞きしたことがあると思います。 特に子供のイメージは、言葉のまんまだと思っていました。 でも、子供なら当たり前に出来るようなことが、当たり前じゃなくなることがあります。 心の不調がき... 不登校
不登校 適応指導教室ってどんなところ? 4月も中盤。 あと2週間もすればゴールデンウイークです。 そろそろ、春のスタートダッシュの勢いが切れてくる頃かもしれませんね。 新しい環境に慣れる大変さに、年齢は関係ありません。 4月は頑張れても、GW明け頃からは本格的に行き渋りや不登校に... 不登校
不登校 不登校になった時、だれと繋がるか 私は、娘が不登校になっても、一人で悩むことなく、孤立せずに済みました。 そして、様々な視点で物事を見れるようになりました。 それは、いつも近くに良き理解者がいてくれたから。 今回は、私たち親子に『新しい生き方』を教えてくれた人たち、そして、... 不登校発達障害
不登校 一年生で不登校⁉7歳で人生に絶望した子供 娘の名前には『彩』という漢字が入っています。 真っ白なキャンバスに描かれるカラフルな絵のように、様々な経験をして豊かな人生を送ってほしいと思ってのことです。 しかし、不登校になった娘の世界は、 色がなくなってしまった暗い世界でした。 皆と同... 不登校